◆行政および企業、施設等から、教室事業を受託します。
・介護予防教室 | ・転倒予防教室 | ・ロコモ予防教室 |
・メタボ撃退教室 | ・健康づくり教室 | ・膝痛対策教室 |
・認知症予防教室 | ・コンディショニング教室 | |
・秋田BLC 講師 | ・株式会社All-A 講師 | |
・ライオンズクラブFWTフォーラム 講師 | ||
・秋田県健康づくり地域マスター制度専門研修会 講師 |
![]() | *実施事例のページに教室の事例の一部を掲載しています。 |
秋田市、潟上市、五城目町、三種町、美郷町、大潟村、上小阿仁村、井川町、八郎潟町、三種町クアオルト等、各地で教室を行っております。
見学が可能な教室もありますので詳細はお問い合わせください。
◆サークル活動の講師、運営を行います。
サークル一覧
月曜 10:00~ |
潟上市追分 勤労青少年ホーム |
有酸素運動(立位、座位) 筋力トレーニング、ストレッチ等 |
月曜 13:30~ |
潟上市 市民センターかたりあん |
有酸素運動(立位) 筋力トレーニング、ストレッチ等 |
火曜 10:00~ |
パレス琴丘 | 座って行う運動 (有酸素運動・筋力トレーニング・ストレッチ等) |
火曜 13:15~ |
八橋コミュニティーセンター | 座って行う運動 (有酸素運動・筋力トレーニング・ストレッチ等) |
水曜 10:00~ |
八橋いこいの家 | 体の調子を整えるコンディショニング |
サークルの見学や参加をご希望の方は、電話やメールにてご連絡ください。
*参加者さんご紹介のページでサークルの一部をご紹介しています。
◆健康に関わるエビデンス(根拠)を高めるデータの収集・分析を行います。
*進行中の事業及び実施した事業は研究事業のページをご覧ください。
◆ホームヘルパーの資格保有者に対して、介護予防の考え方・技術を習得させるための事業を行います。
*公益財団法人 秋田県長寿社会振興財団で講習会の講師を担当
◆介護予防に関する講習・研修等の講師を受託します。
《実績》
・公益財団法人 秋田県長寿社会振興財団 介護予防従事者研修
・社団法人 秋田県看護協会
・社団法人 秋田県栄養士会 他
◆介護予防に関するアドバイザー・スーパーバイザーを受任します。
《実績》
・介護事業所 スーパーバイザー (平成26年度~28年度受任)
・行政実施の介護予防事業にアドバイザーとして介入中(平成29年度現在)
◆企業、行政に対してウエルネス(健康づくり)事業・施策を根付かせるようサポートします。
・事業の構築
・事業のサポート
・事業後のフォローアップ(データの解析・フィードバックを含む)
身体やメンタルのリラックスを促すサービスです。
リラックスさせることにより、からだで気になる違和感、痛みをやわらげ、顧客のQOLを高めることを目的とします。
・ポールストレッチ(一人で出来る整体法)詳細
・セルフコンディショニング詳細
・足つぼマッサージ
・リフレクソロジー(足裏健康法)
・ロミロミ(オイルマッサージ)
すでに生活に支障のあるような関節などの痛みを持っている方に対して鍼灸を用いて治療を行い、生活の質を向上させます。
管理栄養士が、栄養・食生活・ダイエット等に関するご相談・アドバイス、栄養診断等を行います。
運動に必要なグッズ、施設向けDVDの販売を行います。